【競馬】単勝と複勝を組み合わせるときの買い方

買い方

単勝馬券と最も相性が良いとされている複勝馬券。

実は単勝と複勝は相性が良いだけでなく、組み合わせて馬券を購入する事で高い配当を得る事が出来ると共に、万が一に備えた保険にもなるという優れもの。

単勝馬券とと複勝馬券を組み合わせて購入する方は多く、この2通りで常に競馬を楽しんでいるという方もとても多いんです。

という訳でこの記事では、単勝馬券と複勝馬券を組み合わせて購入する時のおすすめの買い方やコツを紹介していきます。それぞれの違いと合わせて解説していきますので、気になる方は是非チェックしてみて下さいね。

単勝と複勝の違いとメリットデメリット

単勝と複勝。似ているようで全く違う券種ではありますが、競馬をまだ始めたことがないという方や初心者の方は区別するのが難しいかもしれません。

という訳でまずは単勝と複勝のそれぞれの違いとそれぞれのメリットデメリットを簡単に紹介していきたいと思います。

単勝の特徴とメリットデメリット

恐らく競馬をやっていない人でも単勝馬券の的中条件は知っているでしょう。競馬の中で最もシンプルかつ分かりやすい馬券である単勝。

1着になる馬を当てる馬券
・ 単勝はもっともシンプルな馬券で、どの馬が勝つのかを当てる馬券です。
・ 出走する馬が2頭以上の場合に発売します。
・ 馬番号で指定します。

出典元:http://www.jra.go.jp/kouza/beginner/baken/

JRAの公式サイトではこのように記載されている通り、単勝馬券はとってもシンプルかつ分かりやすい馬券になっていて、1着になる馬を当てるだけで2頭以上の場合に発売となりますので単勝馬券が買えない事はないでしょう。

メリットは何と言っても分かりやすいという点。馬単や三連単で複数の馬を同時に購入している場合、上級者でなければ自分が購入した馬を全て目で追う事は難しいのが現状です。しかし、単勝馬券であれば1頭しか見るべき馬がいませんので自分の目で追いやすく、その1頭が1着になるかならないかが全てなので簡単に結果を判断する事が可能です。

デメリットとしては利益が少ないという点。馬単や三連単など複数の馬の着順まで的中させなければいけない券種に比べれば当てるのが簡単なので、配当はとても低いです。単勝狙いで大きな利益を得ようと考えている方は少なく、あくまで抑えなどで利用するケースが多いと考えていいでしょう。

複勝の特徴とメリットデメリット

続いては単勝と同時に購入されるケースが多い複勝の特徴、メリットとデメリットも合わせて紹介していきたいと思います。

3着までに入る馬を当てる馬券
・ 出走する馬が5頭以上の場合に発売します。
・ 出走する馬が7頭以下の場合は、2着までが的中となります。
・ 馬番号で指定します。

出典元:http://www.jra.go.jp/kouza/beginner/baken/

JRAの公式サイトによると複勝の的中条件は上記のようになっていて、簡単に説明すると3着までに入る馬を当てる馬券が複勝です。5頭以上出走するレースで発売され、7頭以下の場合は2着までが的中となりますので本来の3着以内に入る馬を当てるというものとは違います。

メリットは何と言っても的中率の高さ。単勝は1着だけですが複勝は3着以内に入る馬を探すものなので、単勝よりも格段に的中確率が上昇。現在JRAで発売されている券種の中で最も当たりやすいのは複勝なので、初心者の方でとにかく1回は競馬を当てたいと考えている方はまず複勝からスタートする事をオススメします。

デメリットは何と言っても配当の低さ。単勝馬券のデメリットでも言いましたが複勝は単勝よりも配当が低いです。人気馬の複勝は1.1倍や1.0倍の事も多く、外れたら全て無駄になるのに的中しても見返りはほとんどありません。現在発売されている券種の中で最も配当が低いという点はデメリットとは言えますが、その分的中確率は格段に上昇しています。

単勝と複勝を組み合わせて購入する時のポイント

単勝と複勝を組み合わせて馬券を購入する方は思いのほか多いです。買う時の考え方としては…

  • 単勝で買っている馬に万が一の事があったら困るから複勝で抑えておこう
  • 1着になるかどうかは半々だけど3着以内には必ず入るだろう

このような考えで単勝と同時に抑えで複勝も購入しておくというのが一般的な考え方です。

という訳でここからは単勝と複勝を組み合わせて購入する時の買い方について分かりやすく紹介していきたいと思います。

複勝オッズを必ずチェックしてから買う

上記でも説明しましたが複勝はとにかくオッズが低い券種です。

オッズが低いのので万が一的中したとしても利益が少なく、1.0倍という的中しても賭けたお金がそのまま戻ってくるだけというオッズになる事も人気馬であれば十分に考えられます。

また、人気馬の場合は複勝オッズは2倍以下である事が一般的なので、そういった馬の複勝を賭けても全く旨味がありませんし意味がありません。

もしも単勝と複勝を合わせて購入する場合は、必ず多少の旨味がある複勝馬券を購入するようにしましょう。全く旨味がない複勝馬券を買って的中した所で旨味がないものは意味がありませんので、極端な話をすると人気馬の複勝馬券は買わない方が良いと思います。

複勝に100万円や200万円などの大金をかける事ができる方であればとにかく、1万円以内で毎回レースを楽しんでいるという方やもっと少ない金額で楽しんでいる方であれば、人気馬の複勝馬券は全く旨味がありません。

単勝と組み合わせるときも、1着は無理でも1着から3着に入る可能性は十分に秘めている複勝オッズの高い馬を選択し、そういった馬と自分が最も自信のある単勝馬券と組み合わせるのが吉です。

単勝が中穴であればその馬の複勝も買う

上記で人気馬の複勝馬券は買わない方が良いと言いましたが、もしも購入する単勝馬券が穴馬だった場合、その馬の複勝馬券は人気馬のオッズと比較すれば高い事が十分に考えられますので、単勝馬券と合わせて複勝馬券を購入するのも効率的で良いと思います。

そもそも中穴の馬を単勝馬券のみ購入するのは少々リスキー。5番人気から8番人気あたりの中穴馬が勝利する確率は10%を切っていますので、万が一1着になれなくても3着以内に入ればとりあえずそれなりの配当を得る事ができる複勝というのは保険という意味ではいいです。

という訳でガッチガチの1番人気の単勝馬券を購入していない場合は、単勝馬券と複勝馬券を組み合わせて購入する事をオススメします。この時は無駄に点数を増やすのではなく、1頭に絞りその1頭だけに厚く購入するというのがオススメとなっています。単勝と複勝はとにかく厚く1点に賭けるという事で配当が少ない分を補わないといけませんので、その点は十分に理解しながら購入していくのが良いでしょう。

まとめ

単勝と複勝の違いやメリットデメリット、それぞれを組み合わせて購入する為の方法について解説してきましたが参考になりましたか?

単勝と複勝は似て非なるもの。似ている馬券でありながら、それぞれの特徴を活かしつつ組み合わせて購入する方法が好評を得ています。単勝は1着を当てるもので複勝は3着以内に入る馬を的中させるものですが、特徴や買い方を理解しておくと更に高い利益を上げる事が出来るようになりますよ。

あくまで複勝は保険という意味合いで使う事をおすすめします。高い利益を上げたいのであれば複勝を購入するのではなくその分を単勝に費やす方が利益は上がりますからね。